市川市大野町 S様邸 完工しました!
- 外壁塗装
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 市川市
完成
施工前
施工内容 | 外壁、屋根塗装工事 |
---|---|
期 間 | 3週間 |
プラン | 超低汚染プレミアムシリコンプラン |
価 格 | 170万円 |
使用塗料1 | 外壁/アステックペイント/プラチナリファイン2000Si-IR |
使用塗料2 | 屋根/アステックペイント/スーパーシャネツサーモSi |
屋根施工前
-
経年劣化により全体的に塗膜が風化しております。
-
したがいまして色あせて見えます。
-
下屋根も同様の状態ですね。
屋根高圧洗浄
-
150kgf/㎠の水圧です。
-
そんなに高い水圧ではありませんが手に当てると切れちゃいます。
-
トルネードノズルを使用していますので苔、カビは綺麗に落とせます。
タスペーサー挿入
-
タスペーサー01を使用します。
-
01は塗装前に挿入可能です。
-
02タイプは下塗り後に挿入しなければなりません。
板金ケレン
-
片流れなので棟がケラバになります。
-
サンドペーパーやガンコで足付けします。
-
錆びがあればこの時点で綺麗に落とします。
板金錆止め
-
2液型のエポキシ錆止め塗料です。
-
スレートの下塗り材には錆止め成分は入っていません。
-
スレートと板金は下塗り材を替える必要がありますね。
屋根下塗り
-
濡れ感がでるまで塗り込みます。
-
反対側も。
-
当然下屋根も同様に。
釘締め
-
浮いている釘を締めていきます。
-
下地の木材がまだ生きているので打ち込みで釘が利きます。
-
下地に利かない時はビス留めになります。
釘頭シーリング
-
打ち込んだくぎの頭にシーリングします。
-
止水シールになります。
-
抜け防止にもなります。
屋根クラック補修
-
エポキシの充填剤で補修します。
-
洗浄後にはクラックが表面化します。
-
アスベスト未含有のスレートの為クラックが多めです。
屋根中塗り
-
スーパーシャネツサーモSiです。
-
中塗りの時点で塗り残しの無いように。
-
下屋根も同様に。
屋根上塗り
-
中塗り乾燥後上塗りで仕上げます。
-
インターバルはメーカー指定時間を守ります。
-
これで綺麗になるだけではなく耐用年数もメーカーの試験値まで期待出来ますね。
屋根施工後
-
綺麗に仕上がりました。
-
ピカピカになりましたね。
-
下屋根も当然同様に。
担当者コメント
線路際ということで施工に関してはかなり気を使いましたが、無事に完工できホっとしております。
壁自体も元々傷みは少なかったので反りなど目立つ事無く綺麗に仕上がりました。
逆に破風や鼻隠しは傷みが激しく、下塗りからの工程、塗装材選定を悩みなしたがこちらも綺麗に仕上げる事が出来ました。