ブログBlog

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:. スタッフブログをご覧頂きありがとうございます! きたばたけ塗装です。 市川市での外壁塗装は私達にお任せください(^^) *・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:. こんにちは、店長です。 外壁塗装を決めたはいいが、自分の家はどんな色があうのかイメージが湧かずに悩まれていませんか。 外壁塗装を行うためには、「塗料の種類」「塗料の性能」「色味」「艶感」「金額」など決めなければいけないことが多くあります。 その中でも特に色選びに関しては、自分が気に入る外観にしなければいけないため、多くの方が悩まれます。 色選びはただ自分が好きな色にすればいいわけではなく、家の形や近隣の家との調和など様々なことを考慮し進めていかなければいけません。 外壁塗装の塗替えサイクルは約10年が目安と言われています。もし気に入らない仕上がりになってしまうと10年間我慢しなければならないことも。 そのような事にならないためにも、まずは自分のお家にどのような色にしたいのかイメージすることが大切です。 〈色選びをする上での注意点〉 ・面積効果に注意 塗料メーカーでは、塗料ごとにそれぞれの色見本を作成しています。色見本から色を選んで外壁に塗っていくわけですが、 ここには注意点があります。それは面積効果です。面積効果とは、面積が小さいものと大きいものでは色の見え方が異なる現象のことをいいます。 色見本で選んだ色でそのまま外壁を塗装した後見てみると、明るい色はより明るく、暗い色はもっと暗く感じてしまうため、 イメージしていたものと違うために後悔する人も多いようです。 このようなトラブルを避けるためにも、施工店にA4サイズくらいの大きめの色見本を用意してもらったり、 実際の施工物件を確認することを推奨します。 同じ色でも大きさによって見え方が変わります! ・光源によっての色の見え方が違う 色の見た目は、光源によっても全然違うように見えてしまいますので、色見本は必ず屋外でみるようにしましょう。 蛍光灯の下で見る色と、太陽光の下で見る色は異なります。当然、外壁を見るのは太陽光の下ですので、外で確認する方が良いです。 さらにいうと、天気や時間帯によっても変わってくるので様々な環境下で確認してみましょう。 ・カラーシミュレーションに注意 最近では、外壁の色を決める際にイメージしやすいようにカラーシミュレーションが用いられることが多くあります。 カラーシミュレーションは、コンピュータ上で自分の家に好きな色を何度でも試着させることが可能な便利なソフトです。 様々なパターンを比較できる便利なツールですが、モニターや印刷する紙などによって見え方にバラつきがあることから 、カラーシミュレーションだけで判断するのは危険です。何度も施工店と打ち合わせを行い決めていくことが大切です。 きたばたけ塗装では、色選びを妥協せずにサポートいたします。 実際の施工物件を見て頂きイメージを持っていただいたうえでお色を決定していただいております。 後悔しないように、最後まで妥協せずに決めていき納得のいく外壁塗装にしてください。 塗料には様々な特徴がありますので、気になることなどは 何でもご相談下さい! 工事は2週間前後で完了しますが、塗って終わりではありません。
工事後のお付き合いは5年、10年と続いていきます。
アフターフォーローは地元密着の強みです。
リフォーム工事をお考えの方は是非、地元密着

株式会社きたばたけ塗装

にご相談ください。

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:. 最後までご覧頂きありがとうございました! わからないことが御座いましたらお気軽にご相談ください♫ 市川市での外壁塗装はきたばたけ塗装で決まり! *・*・*・*・*・*・*・*・*・ ↓対応可能エリア↓ 千葉県市川市内 行徳・南行徳・福栄・末広・妙典 八幡・富浜・塩焼・河原・下新宿 市川南・本北方・鬼高・大洲・平田 大和田・鬼越・田尻・押切・伊勢宿 香取・湊新田・相之川・浦安・新井 日の出・入船 *・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.

最新記事

人気記事

施工エリアArea

千葉県
市川市・浦安市

お問い合わせInquiry

ご相談・お見積もり・診断無料です!

0120-64-3133

営業時間
9:00~18:00
定休日
水曜・木曜日(第1・第3)

電話で相談