スタッフブログ
外壁の劣化状態について…【チョーキング】
2019年08月05日(月)
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. スタッフブログをご覧頂きありがとうございます! 市川市で外壁塗装をしているプロタイムズ市川行徳店です 市川市での外壁塗装は私達にお任せください(^^) *・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.
こんにちは! プロタイムズ市川行徳店の高木です。 8月に入り一気に気温が上がってまいりました… 外に出ると溶けてしまいそうです… がしかし!現場はそうも言ってはくれません! 暑いときこそ、お客様のご不安がないように たくさんコミュニケーションを取っていこうと思います! 本日のテーマは『チョーキング現象』です! 塗装の専門用語でみなさんも一度は耳に したことがあるかもしれません。 今回はそんな「チョーキング現象」について お伝えしていこうと思います!『チョーキング現象とは』 チョーキング現象とは外壁を触ったときに 白い粉が手につくという現象のことです。 みなさんも外壁を手で擦ったら白い粉がついた! なんて経験はありませんか? 実はそれがチョーキング現象です。 このチョーキングという言葉は 学校で黒板に文字を書くために使用するあのチョークのことで 「外壁を触れた時に白い粉が手につく現象」の事を言います。 このチョーキング現象を長年放置してしまうと 水分が外壁材にまで浸入する可能性が出て来ますので 早めの対策が必要なものとなっているのです。 住宅は塗装をすることによって雨風から守られています。 住宅寿命を長く維持するためにも 定期的に状態を確認することをオススメ致します。 *・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. 最後までご覧頂きありがとうございました! わからないことが御座いましたらお気軽にご相談ください♫ 市川市での外壁塗装はプロタイムズ市川行徳店で決まり! *・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・**・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.
人気記事
市川市で外壁の汚れを直したい!原因と対策、費用を徹底解説...
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 ...
ベランダとバルコニーの違い(^_^)-☆
˚✧₊✶.•*✦¨˚✧₊⁎¨*•.✦˚✧₊⁎˚✧₊✶.•*✦...
春の気配と新しい発見
✧₊✶.•*✦¨˚✧₊⁎¨*•.✦˚✧₊⁎˚✧₊✶.•*✦¨...